2013年05月30日
初!高規格キャンプ!①
今を去る事4日前…
5月26日(日)早朝。
自宅前にてリアルテトリスに興じる人影が…。
積んでは降ろし積んでは降ろし…

もはや我が家の荷物の量は限界です(°∀°;;)ええ。
5月26日(日)早朝。
自宅前にてリアルテトリスに興じる人影が…。
積んでは降ろし積んでは降ろし…

もはや我が家の荷物の量は限界です(°∀°;;)ええ。

とりま試行錯誤の末どーにか詰め込み完了。
んで9時出発!
行く先は…
伊勢志摩エバーグレイズ!
ワッチョ━━━(*´∀`*)━━━イっ !!!!!
キャンプデビューしてから6回目にして初めての高規格キャンプ場にお泊まり!w
いまんとこ、桃→ささゆり→桃→ささゆり…の繰り返しだったw
期待に胸を膨らませながら、みんなで大声で歌を歌いつつの2時間半の道のり♫

じゃじゃーん!
とーちゃくっ(*'ㅂ'*)!!
早く着きすぎちゃったから、まだチェックインできず、場内の散策でもしよーぜってな訳で、
1時間ほどプラプラ散策したり、場内の公園で遊んで…

遊んでたらにごうが滑り台から落ちて唇を切るって流血事件もありつつ。
1時間後、無事(?!)チェックイン!

1番奥の端っこのテントサイトで設営開始

いやまてよ…。
お腹すかない?
それもそのはず。
時間は13時ちょい前。
マーベラス先輩とケトルだけ先に出して、サイトに付属してるテーブルでいつものランチをば。

食べてると、今回のグルキャンメンバーが続々とご到着~
今回は4家族でのグル。
そのうち2家族は完全なるキャンプ初めてファミリーなので、大きめのコテージを1棟。
トレーラーホームキンダーガーテン
PicaYachi家ともう1家族はテントをそれぞれ張ります。
むむ?!
ぬぉっ(((°Д°;)))!!
テントのポールの中のゴムが…。

ちぎれてバラバラになっとりますが…。
むむぅ。これは
いえいえ、コールマンさんに直してもらわなくちゃね。
今回はバラバラのままでもなんとか設営できたから、そのまま直さずいっちゃう?
さーて。サクッと設営出来たら、ぼちぼち飲みましょう~w
飲みに来てますからwww
BBQやら、ピザやら、サラダやら、お漬物やら、カレーライスやら、次々とお料理が並ぶ中、各々適当に食べたい物を食べたいように貪り食らうw


食べるのに夢中で写真あんまないがw
どれもこれもうんまぁい♫
(●´)З`)))ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
今回は上は6歳から下は2歳までの子どもたちが全部で9人!(°д°;)
キンダーガーテンの良いところは、遊具つき!柵あり!
子どもたちを放置しててもわりと大丈夫w

室内にはままごとセットや、滑り台、ブランコ、外にはラジオフライヤー。

遊びと喧嘩に忙しくて子どもらちゃんと食べたかなぁ…?
親も飲むのと喋るので忙しくて…w
みんなイイ笑顔!

楽しいキャンプ!
ウォッカゼリーも結構好評でしたよ♡

日が落ちてきたから焚き火しようぜ〜って、Picaさん風呂ってる間に、パパ達が買ってきた薪をくべまくり、キャンプファイヤーしちゃってw

焚き火台は備え付けのものです。
風呂から戻ってきたPicaさん、ほぼ薪を使い果たして燃え尽きそうなキャンプファイヤーの成れの果てを見て、ガッカリの巻w
『焚き火みながらしっぽり飲もうと思ってたのに…(╥ω╥ )ちーん。』
だよね~(°∀°;)
かなり焚き火楽しみにしてたもんねw
さっ!気を取り直して、燃え尽きる前にマシュマロ焼き焼きしようよ!

これ思いのほか大好評!
手も口の周りもベタベタにしながらみんなで貪ってたw

暗くなる前に焚き火タイム終了~www
その後はランタン出してきて、10時の消灯時間まで大盛り上がりの楽しい宴。
10時になると、焚き火やランタンや室内灯も消さなくちゃいけない決まりです。
消灯後は、コテージ内に入ってキャンドルで飲み直し♫

キャンプ仲間じゃないからキャンプの話はあんまりしないけど、子どものことやら仕事のことやらなんだかんだいっぱいしゃべって充実した時間でした♫(*'ㅂ'*)♫
12時ごろには解散してそれぞれシュラフやベッドに入りこの日は終了~!
やっぱりみんなで気兼ねなく飲む為にはキャンプってイイねーっ!って再確認!!
♬♩♫♪(●´∀`●)♪♫♩♬
つづくっ。
Posted by Yachiko at 00:00│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます★
積載パンパンで凄いですね〜。
こうなったらルーフBOXですね♪
ウォッカゼリー、食べてみたいっす。
ポールはショックですね。ショックコードがちぎれちゃうって話結構聞きますが、自分だったらあわあわしちゃいます W。
積載パンパンで凄いですね〜。
こうなったらルーフBOXですね♪
ウォッカゼリー、食べてみたいっす。
ポールはショックですね。ショックコードがちぎれちゃうって話結構聞きますが、自分だったらあわあわしちゃいます W。
Posted by ak
at 2013年05月30日 07:00

子供が9人!?
賑やかですね(^^)
子供にとってはやっぱり子供同士で遊ぶ方が楽しいですよね♪
エバグレ、さすが高規格キャンプ場なだけありますね!!
遊具にファイヤーピットまで…無料キャンプ場に慣れた僕には眩しすぎます>_<
にごうちゃん大丈夫でした?
うちの3号も毎回必ず何かしらやらかしてくれますよ(汗
賑やかですね(^^)
子供にとってはやっぱり子供同士で遊ぶ方が楽しいですよね♪
エバグレ、さすが高規格キャンプ場なだけありますね!!
遊具にファイヤーピットまで…無料キャンプ場に慣れた僕には眩しすぎます>_<
にごうちゃん大丈夫でした?
うちの3号も毎回必ず何かしらやらかしてくれますよ(汗
Posted by ゆーけ
at 2013年05月30日 09:25

akさん☆
ふむふむ…アレはショックコードっていうんですねwww_φ(・_・
ビックリしたんですが、スリーブなしのクリップで留めるだけの部分だったのでそのままいけてしまいました(*'ㅂ'*)
積載は本気でもういっぱいです…。
ルーフラック買うか、車を変えるか…本気で悩んでますよ!
ウォッカゼリーはなかなか美味しくて、お酒が回りますよ〜!
オススメです♫
ふむふむ…アレはショックコードっていうんですねwww_φ(・_・
ビックリしたんですが、スリーブなしのクリップで留めるだけの部分だったのでそのままいけてしまいました(*'ㅂ'*)
積載は本気でもういっぱいです…。
ルーフラック買うか、車を変えるか…本気で悩んでますよ!
ウォッカゼリーはなかなか美味しくて、お酒が回りますよ〜!
オススメです♫
Posted by Yachiko at 2013年05月31日 00:09
ゆーけさん☆
そーなんです。今回はおとな8人子ども9人の大所帯でしたw
やっぱり子どもたちもお友達がたくさんいた方がいっぱい遊べて楽しそうです♫
ホント!エバグレは眩しい所でした!
キャンプ場の利用料に加えて、距離、高速代、ガソリン(FJ燃費悪すぎるので…汗)総合して考えると、もう当分行けないかな((●≧艸≦)www
にごうはしばらく食事がしみて痛がってましたが、大事にはなりませんでした(°∀°)☆
そーなんです。今回はおとな8人子ども9人の大所帯でしたw
やっぱり子どもたちもお友達がたくさんいた方がいっぱい遊べて楽しそうです♫
ホント!エバグレは眩しい所でした!
キャンプ場の利用料に加えて、距離、高速代、ガソリン(FJ燃費悪すぎるので…汗)総合して考えると、もう当分行けないかな((●≧艸≦)www
にごうはしばらく食事がしみて痛がってましたが、大事にはなりませんでした(°∀°)☆
Posted by Yachiko at 2013年05月31日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。