ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月06日

GW後半は桃①


おはようございます☆


いつも寝る前に記事を書き上げてタイマーで投稿してるけど、昨晩はすっかり寝落ちしてしまいました〜(๑╯Д╰๑)zzZ


最近気付いたのですが、あたしがブログを更新すると、隣でオットの携帯がブブッと震えます。


もしや、購読されてる…(((°Д°;)))?




よく見たら他にも何人か購読してくださる方がいらっしゃるようなので、夜中の更新は避けようかなぁ…(๑❛ᴗ❛๑)



それはさておき、GW後半レポ。ぼちぼちいってみましょうー(*'ㅂ'*)☆




前から混雑するとは聞いていたのですが…


GWのキャンプ場探し&予約に出遅れてしまったし、いちごうのたっての希望もあって、


桃太郎神社に再び!w







早めに出たかったけど、なんだかんだ出発が遅くなって、


道も混んでて、普段なら多分1時間弱の道程、今回は2時間弱でしたね…


とにかく到着は10時半くらいだったかな。


予想はしてたけど、駐車場はすでに満車!


とりあえず通路で荷物を降ろしたりしてるうちに運良く空いたので停められ、ラッキーでした☆


駐車場の近くはBBQのお客さんでいっぱいだったので、空いているところまで結構な距離を2人で荷物を運びます…。


キャリー欲しいぜっ…。まじで


設営はさすがに慣れてきてテントだけなら20分くらいでしたね。


まぁ、全部完了までも前回よりは早かったと思います(*●⁰ꈊ⁰●)





レイアウトに工夫もへったくれもありません。
前回と全く同じ感じですw


設営終わるとお腹空きますよね〜




いただきますw


食べたら、いちごうが行きたくて仕方ない桃太郎神社に参拝。


おっと!こんな立て看板が…



年に一度のお祭りがあるのね(*'ㅂ'*;;)
行ったのは3日〜4日でしたが、なるほど…混むのもわかります。


まぁ、それはさておき参拝してきましょう。



ちょいビビりのいちごうと大胆なにごうw




ザクザク進むにごうと若干遅れ気味のいちごうw


いちごうが人に優しくする事や鬼やオバケに怯えることを覚えた反面、にごうはどんどん傍若無人になり、最近こんな力関係です((●≧艸≦)


境内の写真は控えましたが、4人できちんとお参りしてきました(*'ㅂ'*)


帰ってからは、マッタリ過ごします。


暑かったのでオカチメンコたちはじゃぶじゃぶ池に…



足を水につけるくらいかと思いきや、頭までずぶ濡れで帰って来ましたw



その後はお絵描きしたり




なんと!このキャンプ中に、にごうの絵に変化が!!!



ちょっと向きがアレなんで分かりにくいですが…
手足がはえましたw

頭から手足がはえるのを『頭足人とうそくじん』と言って、幼児の成長のひとつの目安になるんですね〜☆
これは嬉しい発見でした!



いっぱい遊んだのでそろそろ夕食をつくりましょー!



鍋でごはんを炊いて、ミートを温めて、卵を焼いて…


タコライス完成!



タコミート仕込んできたので、時短メニューです♫


うんまい(●´)З`)))ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"♡


日が落ちてくると、あんなに暑かったのに段々冷えてきます。


よっしゃ!ストーブ点火!


今度は厳重に幾重にもビニールを重ねて持ってきたのでお漏らしはナシでしたw


くる前に、みーパパさんが教えて下さった、コーヒーで灯油の匂いをとる方法で、車の匂いは完璧にとれました!!!
みーパパさんどうもありがとうございました(*'ㅂ'*)♫



8時ごろにはオカメたちが眠そうにしてたので寝かしつけて、宴会準備にかかります♫




カンパーイ!(*●⁰ꈊ⁰●)ノ♫

ひとくち、ふたくち…。


ここでいちごうが、『なに食べてんのー?』って…おい。寝たんじゃなかったのかい。(((°Д°;)))

疲れてるはずなのに、キャンプの雰囲気で興奮してるのか、寝つきが悪かったみたい(°д°|||)


仕方ないのでいちごうも含めての宴会を少しして、この日は10時ごろには全員で就寝でした(*'ㅂ'*;;)


普段会話少なめ夫婦なので、この時間は貴重だったのになぁ〜。


残念だけどまぁ、そんなこともあるでしょう☆


そして、今回は前回より寝具の装備を増やしたのもあって、ぬっくぬくで眠れました♫




続きます…。


最新記事画像
あの時のアレ…受け渡しcamp
急遽なデイキャンプ
ご対面♩
湖畔☆camp!
ライフジャケット
ピックフラッグ
最新記事
 あの時のアレ…受け渡しcamp (2014-06-25 10:00)
 急遽なデイキャンプ (2014-06-05 08:00)
 ご対面♩ (2014-05-31 07:00)
 湖畔☆camp! (2014-05-28 06:00)
 ライフジャケット (2014-05-23 06:00)
 ピックフラッグ (2014-05-21 06:00)
この記事へのコメント
凄いね、GW中に2箇所でキャンプしたって事?
羨ましいね!!

てか、もはや「安定の桃」って感じだねwww
記念すべきデビューの地だもんね!!
って、あれ、デビューは桃じゃなくてささゆりなのか?(笑)
Posted by タコ at 2013年05月06日 15:44
タコさん☆

はい! GWは前半後半で2回出撃でした♫
『安定の桃』!まだ二度目でしたが、一度行けば勝手知ったるなんとやらです(*●⁰ꈊ⁰●)
すごい混雑だったので、もう少し空いてる頃を見計らってまた行きたいですっ☆
近くにお風呂があればなぁ〜!
Posted by Yachiko at 2013年05月06日 19:30
GWキャンプお疲れ様でした(^^)

自分も出撃しましたが、昼と夜の寒暖の差があって、難しいキャンプでしたね(>_<)

テント、2ルーム設営ってそんなに簡単なんですね。
ますます悩むなぁw
夜のリビングも快適でした?
うちは2°Cまで下がった風の夜になって、ヘキサの下でめちゃ寒かったです(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2013年05月06日 22:48
山猫さん☆

今回は、前回のキャンプの撤収時に、テント側にガイラインを結びっぱなしで、インナーテントも吊り下げっぱなしで畳んでいたので、その分早かったと思います♫
ポールをくみあげる作業は大分慣れてきて要領よくできるようになってきました☆
寒暖差、かなりありましたよね!
2度とは寒かったでしょうね…。
夜はストーブつければ幕内はぬくぬくでしたよ(*●⁰ꈊ⁰●)
Posted by YachikoYachiko at 2013年05月07日 06:28
キャンプでの夫婦の会話。
分かります。うちもキャンプの時は結構2人の時が多くて…。
(子供たち、キャンプ場で出来た友だちと遊びまくり…)
結構重要な時間なんですよね〜、子供たちがいない間の会話って。
Posted by akak at 2013年05月08日 06:36
akさん☆

ですよね〜!
ウチのPicaさん普段はあんまりしゃべらないので、実は何気に夜の夫婦の会話を楽しみにしてたんですが…( ´Д`)
次のキャンプギアのプレゼンもうまくいきそうですしw
これに懲りずにまた次の機会を楽しみにとっておきます☆
Posted by YachikoYachiko at 2013年05月08日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW後半は桃①
    コメント(6)