ささゆりで牡蠣パーリー♬

Yachiko

2013年11月25日 15:00

キャンプの予定がなかったこの週末。





桃オフでご一緒したsnowmanさんファミリーが、ささゆりに初来訪されると聞きつけて、実家の母ハルちゃんを誘って押しかけキャンプして来ましたw







オットの仕事が日曜日の昼からあるってことで、デイ参戦のつもりだったけど、アヤッペちゃんもデイでいらっしゃることになって、俄然楽しみ度が増します☆







そんなキャンプにわくてかの金曜日。





誕生日のわてくしに、広島の義両親から牡蠣が大量に届きました♬

これ、恒例行事(●′ᴗ‵●)♡
毎年毎年、ありがたやありがたや。





早速、しっかり洗って滑りをとり、下準備を。




ウチで1番大きいボウルにいっぱい♬♪♫





今回は、カキフライと牡蠣めしとオイル漬けの下ごしらえをして、
レッツキャンプ!ヾ(◍'౪`◍)ノ゛
デイとは言え、テンション上がりまくります♪






しかし当日、夜勤明けのpicaさんが起きるのを待ってたら出発は13時すぎ…。





これから行ってデイって…。ちっとも楽しめないじゃん。





無言で
泊まろうよ(´・ω・`)…ね?
オーラ出しまくり、翌日朝早めに撤収でお泊り決定〜!
v(๑◔Д◔๑)ィェィ♪







紅葉渋滞やら忘れ物などありまして、なんだかんだ到着は14時近かったのかな。





ささゆりはまたかなり混んでましたが、先にみえてた皆さんとご挨拶して、snowmanさんがトイレ横に張っていらしたので、近くにデカちゃん設営開始〜☆





snowmanさんのお隣にもスー!







初めましてのJILLさんでした(*'ㅂ'*)☆

スッキリ整理されててオサレでカッコイイJILLさんサイト!

見学を兼ねてすかさずサインをおねだりしときました♫










他にも先週桃でご挨拶したホソカワさんや、ラディンさんがいらっしゃいました☆
サインもらい損ね…悔やまれます。。。次はぜひ!





おや?オカメ達がいない…?(´・ω・`)




キョロキョロ探すと、だーのすけさんがいらしてて、いつの間にかそこんちの子の様に溶け込む我が子の姿が…(°д°|||)





キャ━━━(。`Д´。;)━━━ !!!!!

しかもオイっ!ちゃっかりみたらし団子貪ってるで…








挨拶もしないうちから…( ;´Д`)
ほんっと、すっ…すみませんでした。





ウチのオカメたち、こーゆう子なんです…
誰に似たんだか…(;◔ิε◔ิ)〜♪





設営完了すると、またもやコットン村が!






撮影:snowmanママ改めゆっかちゃん♪








あと、桃オフでどうしても迷子になりがちだった食器類にはんこおしときました。






なぜここで?このタイミングで?

…出発直前に思いついたからです( ;・́∀・̀)ヘヘヘ



使ったのはStazOnのジェットブラック。



速乾性の油性染料のスタンプパッドなので、プラスチックやガラスにもおせます。

油性マジックで描くのと同んなじような感じと言えば分かりやすいかな?







ひとまず落ち着いたところでsnowman家のタトンカと2連張りした宴会場でアヤッペさんファミリーも交えてカンパーイ(´・ω・)ノ▽"








それから続々と出てくるお料理の数々!





ウチからは家から下ごしらえしてきたカキフライと牡蠣めしと牡蠣のオイル漬けを。

snowmanママ改め、ゆっかちゃんのスモークサーモンのサラダ、ピザ、ミネストローネ

アヤッペちゃんの豚汁…



















どいつもこいつも
うまーい(※´Д`※ )

おっと牡蠣めしの写真がないや…(꒪⌓꒪)





だーのすけさんサイトにカキフライを差し入れたら、こちらでも牡蠣パーリーが開催されてる‼︎‼︎







オカメたちがおせわになったお礼も兼ねたつもりが、牡蠣料理の交換に…(°д°|||)
す…すみませぬ…(╥ω╥ )




蒸し牡蠣、焼き牡蠣…衝撃の旨さにハイエナのように群がり食べ散らかす子どもたちw

子どもらに負けじと牡蠣を奪い合う大人気ないあてくし…w





ホソカワさんから、なにやら鮭の美味しいやつの差し入れ♡うまうま!



名前聞いたけど忘れてました(꒪⌓꒪;)





日が落ちて気温がグッと下がってきたので、snowmanさんちのスーに宴会場をお引越し。





アルパカとウチの四角いストーブでポッカポカのスーで更に宴会は続く!





この日はデイでおみえだったJILLさんがお帰りの挨拶に来てくださいました。

また次はじっくりお泊まりで!
たくさんお話させてくださいね☆







このあと出てきたのは、ゆっかちゃんの巨大なぷりんと、アヤッペちゃんのこれまた巨大なティラミス!





前日が誕生日だったあたしの為に作って来てくれたと聞いて
ズガ━━━(((இдஇ;)))━━━ン !!!!!





先週十分お祝いしてもらったのに、さらにプレゼントまで…(╥ω╥ )








snowmanさんからナルゲンボトル

アヤッペちゃんからクマちゃんのスピーカー





もうね…幸せ過ぎて泣けるレベルでしたよ。
多分、大人になってからこんなにお祝いして貰って幸せ感じたの初めてです…(╥ω╥ )☆まじで。







ありがとWest!!!
ありがとうの最上級(けっ…けしてフザケてるわけでは…!)







食事を済ませた子どもたちは、ハルちゃんが見守る中、デッカちゃんで漫画読んだり、トランプしたり、お絵かきしたり、ゲームしたり。








ストーブに気を付けること、寝室となるインナーには入らないこと、仲良く遊ぶことなど、幾つか約束をしましたが、どの子もしっかり目を見て話を聞いて守っててめちゃお利口☆


そして、みんなすっかり仲良くなれたみたいです(๑′ᴗ‵๑)


自然に大きい子が小さい子を気にかけて一緒に遊ぶ、こういう感じ、凄くいいよね〜!
と1人ほっこりするオバちゃんw







ひとしきり遊んで、ウチのオカメたちとsnowmanさんちのさくらちゃん女子チームはハルちゃんとお先にお風呂へ〜
ラッキー♪





しばらくお酒とお料理とお喋りを楽しんでいた大人たちと男子チームも受付時間ギリギリにお風呂へ〜





翌日予定があったアヤッペちゃんファミリーはそのままお帰りに( ; Д; )ノ"





子どもたちを寝かしつけて、さらに焚き火を楽しみ、0時ごろ就寝。





この日は1週間前の桃での失敗を生かして、足元の防寒対策として、貼るタイプのホッカイロを足裏に貼って寝ました。


結果は朝までポカポカ、めっちゃ快適〜☆


湯たんぽは地味に嵩張るから、コストはちょっとかかるけどコレもアリだなーって思いました。







そしてアサ!





アヤッペちゃんが置いてってくれた豚汁を温めて、パン屋さんの惣菜パンと共に頂きます。





あったかい豚汁があって良かった〜(╥ω╥ )

五臓六腑に染み渡る旨さ…







ゆっかちゃんからはハンバーガーのお裾分け!







可愛くて食べるの勿体無い!

いや食べるけども…w





この日は仕事の都合で11時ごろには家に居たいとpicaさんが言うので、ボチボチお片づけを…。





しかしダラダラし過ぎていたのか、撤収に思いの外時間がかかり、最終的にはsnowmanさんやホソカワさんにめっちゃ手伝って頂くことに…(((°Д°;)))

ううう…すみません。








撤収中は子ども同士仲良く遊んでてくれたのでとても助かりました☆







みなさんに心からお礼を言って、帰路につきました〜ヾ(◍'౪`◍)ノ゛





帰宅後、残ってた牡蠣めしをお茶漬けで☆



これ最強━━━(゜∀゜)━━━っっ !!!!!

焚き火の時に〆として出せたら良かったなぁ〜!










そんなこんなで、やっぱりキャンプって最高〜っ(๑≧ω≦๑)♪





しかし、しばらくは忘年会やらなんやかやで忙しくてキャンプ出来そうにありません(;´༎ຶД༎ຶ`)





次は…年明け?





真冬は流石に無理か…?





まさかの春までお預け(°д°|||)?





どーなりますか…











おしまい!







あなたにおススメの記事